スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2018.05.21 Monday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
皆さん、こんにちは。
先日行われた体験入学のご報告です
3月3日(土)今年度最後の体験入学が実施されました。
ひなまつりをテーマに、製品は桜餅です
体験入学当日は、まさに3月3日のひな祭り
さあ、頑張っていきましょう!
今回も、たくさんの方にご参加いただきました。
担当は、岩崎先生です。
まず、生地の仕込みとなりますが、今回は、関西で一般的な、
道明寺粉(どうみょうじ-こ)を使った、道明寺製桜餅です
道明寺粉は、粉と言ってもサラサラの粉末状ではなく、
粗く砕いた米粒といったかんじ
これに、水を含ませて、蒸していきます
蒸しあがった道明寺粉を、ピンクに染めた蜜と混ぜ合わせます
蜜を生地に馴染ませたら、生地を分けて、いよいよ包餡です
餡を包む、という作業は、なかなか難しいもの。
初めての方もいらっしゃいます。
実習を担当する助手の先生たちも、手本を見せながら丁寧に教えてくれます
今回の体験も、在籍生の方が特別参加されています。
ご自宅で何度も練習されているとのことで、とても綺麗に仕上がっていました!素晴らしい
お餅に、桜の葉の塩漬けを一巻き
和菓子屋さんで販売されていても、おかしくない出来映えです
皆さんお疲れさまでした
今年度も、無事に体験入学を終えることができました。
毎回、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました
来年度の体験入学は、6月頃を予定しております
内容はただいま企画中ですので、お楽しみに